2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 miyo 猫 ガニ股で逃げる 外に出すと家に入れるのに一苦労のみかんちゃん。狭いデッキテラスですが、なかなか捕まらない。ガニ股で逃げるので面白くて集中して捕まえられない。こんな時こそ今流行の、全集中なのだ! ヴィヴィは簡単に捕まります。 Follow me! FacebooktwitterHatenaPocket “ガニ股で逃げる” に対して2件のコメントがあります。 横須賀ねこ より: 2020年11月30日 12:55 AM 初めまして、いつも楽しませて貰ってます。 みかんちゃんの素早い「ガニ股逃げ」想像できます。 我が家のソマリも「ガニ股」で、初めて目にした時はエッ??、でもチャップリンのような歩き方で可笑しいやら可愛いやら。ソマリはアビシニアンの亜種なので、耳もみかんちゃん程ではありませんが他の猫よりも立派だし、「ガニ股」まで同じとは、見た目で違うのは毛の長さ・毛深さ位でしょうか。 性格は割と執念深く、体の大きなラグドールとのバトルも3回に1回の割合で勝利を収めています。 返信 miyo より: 2020年11月30日 9:58 PM 横須賀ねこさん コメントありがとうございます。 家の中では普通に走りますが外に出すと興奮するのかガニ股で走ります。 今日もガニ股で走ったので動画を撮ろうとしたらやめてしまいました。いつか撮れたらアップするので見て下さい~。 横須賀ねこさんのソマリちゃんとラグドールちゃんも見てみたいです~。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
初めまして、いつも楽しませて貰ってます。
みかんちゃんの素早い「ガニ股逃げ」想像できます。
我が家のソマリも「ガニ股」で、初めて目にした時はエッ??、でもチャップリンのような歩き方で可笑しいやら可愛いやら。ソマリはアビシニアンの亜種なので、耳もみかんちゃん程ではありませんが他の猫よりも立派だし、「ガニ股」まで同じとは、見た目で違うのは毛の長さ・毛深さ位でしょうか。
性格は割と執念深く、体の大きなラグドールとのバトルも3回に1回の割合で勝利を収めています。
横須賀ねこさん
コメントありがとうございます。
家の中では普通に走りますが外に出すと興奮するのかガニ股で走ります。
今日もガニ股で走ったので動画を撮ろうとしたらやめてしまいました。いつか撮れたらアップするので見て下さい~。
横須賀ねこさんのソマリちゃんとラグドールちゃんも見てみたいです~。