記念硬貨を売りに行ってきた

黒いのは通常プルーフセットと呼ばれるものです。
白いほうはプルーフ貨幣セット。中身はほぼ同じ。

記念コインではないので、普通に使えます。


あっちこっち調べましたが
良くて700円。原価割れしない程度でした。


大手(ネットで検索すると上位に出て支店があっちこっちにある所)に
直接行って、どれくらいになるか見てもらったら
全部原価の85%ですって!
バラせば普通に666円になるのに566円ですって。
しかも上の写真のシリーズは少し高めに取ってくれる所があるのに
同じ値段設定。
「666円がそんな値段になるんですか?」って聞いたら
特別に原価で取りましょう、とか言うので断りました。
何が特別なのか!!
記念コインを銀行で両替すると手数料がかかるから
うちで引き取りますよ、とも言われましたが
つい先日記念コイン(500円)を三菱UFJ銀行にて
無料で両替してもらいましたよ。
ちなみに今回記念コインは1個も無く
全部流通している普通のコインだった。
無知すぎない?
切手もコインも大手はダメです。
おばちゃんだから馬鹿にされたのかしら。

すっきり~。
母が小銭を欲しがっていたのでそのまま渡します。